施工実例
既存の窓にもう一つ内窓をつけることにより断熱や遮音効果がうまれ、
お家の冷暖房の効率アップや騒音対策なども期待できます。
今回はそんな内窓の工事の様子をご紹介いたします。
大掛かりな大工工事はないので、ほとんど写真のみのご紹介となります。

既存の窓 ここに内窓を設置します
内窓用のふかし枠の設置

既存の窓に内窓用のふかし枠を木製で設置したところです。
内窓専用のふかし枠が既製品であるのですが、
今回のお宅では既存のサイズで合うものがなく、、、木製で作りました。
※ふかし枠とは…内窓を設置するために窓枠を延伸するための枠のことです。
内窓設置前・後の様子


<他の窓も同様に工事をします>


<掃き出し窓にも設置しました>


今回の工事に合わせて


今回のお客様は内窓をつけたタイミングでカーテンも新調されました。
工事後記
今回は内窓工事3か所で工期は1日でした。
内窓はLIXILさんのインプラスを使用しています。
LIXILさんのページに内窓の機能性能なども詳しく載っていますのでご参考にされてください。
www.lixil.co.jp
今回の内窓工事は環境省の『先進的窓リノベ2024事業』の補助金対象であり、
快適な生活を得られ、なおかつお客様のお財布にも優しい工事となりました。
今回のお客様の様に補助金の分でカーテンを新調されるのもいいですね。
おそらく2025年にも補助金対象となる事業がいろいろと登場すると思います。
お家の工事で気になることがございましたら窓に限らずどうぞお気軽にご相談ください。