ブログ

秋の風が気持ちがいい季節になりましたね。
宮田建築では毎年恒例の「お月見泥棒」を今年も開催します!
子供達が袋を持ってお菓子を集めて回る、地域の温かい行事です。

「お月見泥棒」とは、中秋の名月の夜に、子供たちが近所の家を回って「お月見泥棒にきました!」と言いながらお菓子をもらう、昔ながらの風習です。ハロウィンに少し似てますが、日本の伝統的な行事なんですよ。
日時:10月6日(月)16時30分~18時30分ごろまで
※お菓子がなくなり次第終了です。

お月見泥棒は、子供達にとって楽しいだけでなく、地域の方との交流や、昔ながらの文化を学ぶきっかけにもなります。
ご家庭でもお菓子を用意して、子供達を温かく迎えてくださいね!
今年の満月の夜、笑顔いっぱいのお月見泥棒になりますように。
皆様のご参加をお待ちしています。