宮田建築の!大工さんの手仕事・大工仕事~木工作業まとめました~
2023年2月14日(火曜日)
「宮田建築の!大工さんの手仕事・大工仕事」をまとめてみました。
住宅の工事は大きなものから、細々としたことまで内容は様々です。
お客様一人一人のニーズに合った仕事を進めていく中で大工ならではの作業もたくさん出てきます。
たった一人のそのお客様だけのモノづくりもたくさんさせていただいてきました。
当社の大工が腕を振るった大工仕事をぜひご覧ください。
【可動棚制作・取付】
居酒屋の店内に大ジョッキ・中ジョッキを置くための可動棚を設置を設置しました。
側板に細かく溝をつけただけのシンプルな仕上がり。
棚受金具も使用していないので、取り外し、高さ調整も楽々です。
【ヘリンボーンフローリング施工】
図面起こし~材料調達~加工~施工まで一から行いました。
作業工程は下記より↓
畳敷きの和室が高級感溢れる洋間に生まれ変わりました。
一寸の狂いも許されない材料の切り出しから始まりかなりの時間と手間を要しましたが、職人魂をくすぐられるやりがいのある作業でした。このような貴重なご依頼をいただけたことに感謝いたします。
【杉板の鎧張り外壁】
劣化した桟の取替。木材から手作業で形を切り出し、既存の鎧張り外壁に収まるように加工しました。
こちらの記事はかなり以前の記事ですが、いまだに沢山の方によく見ていただいています。
趣のある昔ながらの工法である鎧張りの立派な建物です。補修をしながら長く住み続けてほしいと思います。
【鳥居の改修工事】
鳥居の改修工事を行いました。神社の工事に携わることのできた貴重な経験でした。
朱色の映える鳥居に生まれ変わりました。ご利益ありますように・・・。
【土蔵の中の回り階段の造作工事】
一つ一つ部材を切り出し、既存の階段の合うように施工しました。
これで、安心して2階に上がれます。
土蔵の補強改修工事【5】
桧の床も加工、施工し蔵の内部全体に桧の香りが漂う明るい蔵になりました。
土蔵丸ごと改修工事をさせていただきましたが、見たこともない形状の鍵や年代物の建具に家具、明治時代の蓄音機などがあり新しい発見も多い現場でした。
【収納もできる踏み台】
背の小さなお客様のために床材と同じ材料で踏み台を作りました。高さは階段一段分で、収納も兼ねています。
新しい家をさらに住みやすく、使いやすくなるように細かなことでもお手伝いできることをうれしく思います。
【ウッドデッキ制作】
ワンコの庭への出入りのため、掃き出しサッシ部分に濡れ縁のご依頼いただきました。
少しでも段差負担の無いよう、一部階段状にしました。庭駆け回り、デッキ上で昼寝でもしてくれれば幸いです。
一年後、メンテナンスにも伺いました。木材自体の風合い、色合いを長持ちさせるためにもメンテナンスは必要ですね。
【ウッドデッキの取替工事】
和風の住宅、和風の庭には木製が合います。
【収納家具製作】
建具の修復作業と合わせて収納家具を作らさせていただきました。
建具と同じ木材で作ってあるので空間のイメージも安定します。
【玄関前に設置する下駄箱とさな板の制作】
色も建具や枠材に合わせました。設置場所に合わせたサイズでどれくらいの容量が使いやすいのかをお客様と相談しながら進めました。
【浮造り(うづくり)で仕上げた天井板に貼り替えました】
杉板で浮造り仕上げの天井板を作成しました。板目も木目もきれいに仕上がりました。
天井・床張り替え、クロス貼替、室内建具工事などの内装工事まとめ
【お客様だけの踏み台】
足の不自由なお客様からのご依頼でお客様にちょうど合った高さの踏み台を作らさせていただきました。
少しのことでも暮らしやすくなるお手伝いが出来てよかったです。
【事務机の天板を作成しました】
無機質な事務机が高級感あふれる木の天板の机に、カッコよく生まれ変わりました。
以前にヘリンボーンフローリングで使用した木材と同じ洋桜「モアビ」を使用しました。
デザインから木材の加工、パズルのような組み立て作業、仕上げまで時間も手間もかかりましたが、
このような作業をしているときは時間も忘れて面白かったです。
【公園のブランコ】
劣化した公園のブランコの座面を丈夫な洋桜「モアビ」で作った座面に交換しました。
乗るのも怖いブランコが立ち漕ぎまで出来そうな丈夫なブランコになりました。
子どもたちが楽しく安全に遊んでくれると嬉しです。
【餅つきの杵の補修】
保育園で使う杵の修理を行いました。
杵の先端が潰れて割れていたので、ひたすらダメな部分削り、形を整えて完了。毎年毎年、短くなりそう…。
【羽子板DIY】
余った端材で羽子板DIY。ちゃんと羽根がつけるかは不明ですが、こんな作業も楽しいです。
少数精鋭で営んでおりますが、大手メーカーではできない小回りの良さを生かし、
お客様だけのモノづくり、家づくりに努めてまいります。
時期によっては、少々お時間をいただくこともございますが、
その分きめ細やかさでご納得いただける工事を進めてまいります。