浴室から洗面所、トイレなどの水まわりの工事をまとめました【桑名市周辺】

2023年2月8日(水曜日)

【トイレ改修工事】

新しいタンク一体型の機器とペーパーホルダーに交換しました。

329753406_1555484181631740_639008384376146695_n

≪BEFORE≫

329054318_732885195208403_6252410714672233816_n

≪AFTER≫

小便器は取外し、新しく収納付き手洗いを取り付けました。

329230007_5908578515896720_554897315070065983_n

≪BEFORE≫

329745323_529567369267193_7149365535217348986_n

≪AFTER≫

使わなくなった小便器があったスペースは有効利用でき、トイレ全体が明るくなりました。

【洗濯機用水栓金具の取替工事】

316424622_545532130916201_8695744022397308409_n洗濯機交換時に邪魔をする洗濯機用水栓金具の交換を行いました。

316526976_545532107582870_635404432333994409_n

≪BEFORE≫

316268342_545532110916203_593479099470562800_n

≪AFTER≫

出っ張った蛇口が横向きでそのまま給水ホースと繋がることでスッキリしました。

【シロアリ被害に遭われた住宅のタイル貼り浴室からユニットバスへの改修工事】

3

≪BEFORE≫

解体から始めます。

 

7

15

≪AFTER≫

 

【20数年前のユニットバスの取替工事】

119697551_4392070967532354_8718482970167377348_o

≪BEFORE≫

タイル貼りの浴室とは違いはつり工事が不要な為、解体から施工、完成までスムーズです。

119667630_4392071374198980_5441019656256389394_o

しかし、20年も経つとユニットバスの仕様もいろいろと様変わりします。

119650014_4392072297532221_1248723819359962943_o

≪AFTER≫

【30年以上前のユニットバスをサイズアップし取替工事】

3

≪BEFORE≫

1216(0.75坪)サイズの小さく古かったユニットバス。

浴室に隣接していた物置の壁をとり浴室スペースを拡大し、1616(1坪)サイズのユニットバスに変更しました。

ゆったり湯船にも浸かれます。

13

≪AFTER≫

【給水のみだった化粧台を給湯管増設した洗面化粧台に取替工事】

4

≪BEFORE≫

給水のみだった以前の水栓。

給湯配管を増設・接続工事を行い、お湯が使えるようになったので寒い日の朝でもぬるま湯で洗顔できます。

6

≪AFTER≫

【シロアリ被害に遭われた住宅の洗面脱衣室の改修工事】

o

≪BEFORE≫

床をめくり根太の補強工事等を行い、シロアリ防除工事も行います。

g

床下収納庫も増設しました。

新しくなった洗面化粧台は以前の物より横幅も広くなり(W=750→W=900)窓枠に少しかかっていますが、窓も開閉可能で鏡も三面鏡で広くなり、

朝の渋滞が少しだけ解消します。

t

≪AFTER≫

 

桑名市の大工がつくる新築・増改築・リフォームの工務店宮田建築のロゴ