桑名市内にて、排水管のつまりで水漏れしたキッチンの取外し、復旧工事を行わせていただきました。

2021年7月1日(木曜日)

いつもホームページをご覧くださりありがとうございます、桑名市の大工 宮田建築の宮田尚幸です。

RAW_DS6_6419_4629DS6_6419

桑名市内にて、水漏れしたキッチンの取外しとその復旧工事を行わせていただきました。

排水管の詰まりが原因で床部分に水漏れが発生したため、キッチン下を乾燥させるため、まず蛇口とガスコンロ外し、次に天板外し、キャビネットも取り外し、乾いたら再び復旧します。

7

8

キッチンキャビネットを成形するパーティクルボードが水や湿気に弱いのが難点ですね。

キッチン

キッチンは、どうしても毎日多少の油汚れが発生してしまいます。少しずつでも油を含んだ水を排水することになるので排水管は油汚れ等でぬめりがちになってしまいます。

定期的に洗剤で掃除したり、もっと簡単なのは、一日の食器洗いの最後に、排水口に栓をしてシンクに45~50℃のお湯をはります。その後、排水管に一気に流しこむと、つまりや汚れを防止するのに効果的です。

※配管を痛める危険があるので、熱湯での掃除は控えてください。

 

桑名市で住宅の修繕工事なら、ぜひ宮田建築にお任せください。

大工仕事が得意です!

五代目 宮田尚幸がお客様にお気に召していただけるよう ”魂こめて” 施工いたします。

DSC_0536

桑名市の大工がつくる新築・増改築・リフォームの工務店

宮田建築のロゴ