岐阜県土岐市にて、テラス(テラスVS)工事を行わせていただきました。
2021年6月23日(水曜日)
いつもホームページをご覧くださりありがとうございます、桑名市の大工 宮田建築の宮田尚幸です。
岐阜県土岐市にて、テラス(テラスVS)工事を行わせていただきました。
間口が広いので標準品のテラスでは真ん中に柱が必要となってしまいます。広い空間を維持するため柱と梁には間口を広くとれ、積雪・風圧に強いカーポート用の材料(ソルディーポート)を使用しました。
屋根パネルは熱線吸収タイプのものになっているので、直射日光を遮れて屋内の冷房効率も上がります。
コンクリート打ちしてあった場所に柱を設置するためその部分に穴をあけて設置しました。
元々あったデッキとテラス屋根のおかげでリビングからの延長くつろぎ空間が広がります。
後日お客様より、丈夫な梁に「ブランコを取り付けました!」とお写真をいただきました。
真ん中に柱が無い分、開放的な空間が実現し、丈夫な梁の屋根の下でのんびりブランコに揺られることもできますね。取り付け個所の梁に傷が付かないように気を付けてくださいね。
桑名市で住宅の修繕工事なら、ぜひ宮田建築にお任せください。
大工仕事が得意です!
五代目 宮田尚幸がお客様にお気に召していただけるよう ”魂こめて” 施工いたします。